こんな方におすすめ
- 新米Web担当者
- 個人ブロガー
あなたは普段、どのような方法でWebに関する情報を収集しているでしょうか。
今回はWeb制作会社で務める私が、会社のPCにブックマークしている業界ニュース5選とオウンドメディア2選をご紹介します。
また、Twitterアカウントも紹介しますので、ぜひフォローしてみてくださいね。

業界ニュース5選
まずは業界ニュース系のブックマークです。
業界のトレンドを知るにはニュース系が一番役に立ちます。
Web担当者Forum

ジャンル
マーケティング,SEO,UX,UI,働き方
webの担当者向けの記事を掲載。マーケティングの記事やUX/UIなどの記事も豊富。ウェブ界隈のニュースは網羅しているイメージ。インタビューなども豊富。
サイトのタイプや規模、必要な施策によっては、“PDCAサイクルによる機会損失”が生じる場合もある。PDCA型でSEO対策を行う際の懸念や問題点を解説。
— Web担当者Forum編集部【公式】 (@webtanforum) March 5, 2020
SEO対策はPDCAサイクルに向かない?! その懸念と問題点を考えるhttps://t.co/eFANfbFirY#Web担当者Forum
MarkZine(マーケジン)
-1024x504.png)
ジャンル
マーケティング,SEO
こちらは完全にマーケティング特化型です。マーケティング系の企業のインタビュー記事なども多いのが特徴です。
Amazonで2020年2月に売れたマーケティングの本、1位から50位までを紹介!直近の新刊では『Instagram集客の教科書』『マーケティング思考力トレーニング』などが上位に。 https://t.co/5I2ZyJdA3r
— MarkeZine(マーケジン)編集部 (@markezine_jp) March 5, 2020
ferret

ジャンル
マーケティング,SEO,UI
webに関するセミナー情報やイベント情報も豊富。マーケなどの記事も充実で筆者が一番よくみているサイト。有用性の高い市場調査のデータも開示
☆人気記事☆
— ferret(フェレット) (@ferretplus) March 8, 2020
「足りない経験はTwitterで補う」25歳で上場企業の新規事業責任者を務めるカギとは|ferret [フェレット] https://t.co/EqAOgcv9P3
UX MILK

ジャンル
UX,UI
UX(ユーザー体験)に関する記事。ユーザビリティやアクセシビリティなど、ユーザー目線でどう改善していけばいいのかのヒントを多く発信してます。どちらかというとフロントエンド領域ですね。
バズ部

ジャンル
マーケティング,SEO
コンテンツマーケティング関係の記事が多いです。コンテンツマーケティングはSEOとの関連性も高いため、SEOに課題のある方はチェックしてみてください。
本当にすごい。これぞコンテンツマーケティングて感じだ
— 水落絵理香 (@saturunus) February 20, 2020
観光客を35倍にした熊野古道の完璧なコンテンツマーケティング https://t.co/SSEYA8y88r
企業系オウンドメディア2選
続いて企業の発信するオウンドメディアです。
LIG

ご存知な方も多いのでは選ないでしょうか?東京台東区上野に事務所を構えるLIGのオウンドメディア。
面白系のコンテンツも多く、オウンドメディアと言ったらLIGやサイボウズ式が最初に浮かびます。
ペイジ
https://baigie.me/officialblog/
※ベイジ枌谷社長のTwitter
ビジネスの中で弱者になりやすいのは
— sogitani / baigie inc. (@sogitani_baigie) March 6, 2020
・自分で考えられない
・自分で決められない
・自分で変えられない
・自分で気付けない
・自分で学ばない
・自分の意志がない
まとめーWeb制作会社の営業マンのブックマーク
如何だったでしょうか。Web業界はトレンドの変化が激しい業界です。常に最新のニュースにアンテナを張っておきたいですね。
それではまた!